栃木県宇都宮市 ベビーフォト&ニューボーンフォト ピースフルタイムフォトスタジオ

ご予約/お問合わせ
028-307-3959
Photographer

フォトグラファーについて
代表・フォトグラファー紹介

オーナーフォトグラファー asuka.(ふくだあすか)

代表

1984年生まれ、6歳・3歳育児中のママフォトグラファー。
「今この目にカメラがあれば…」を叶えることをモットーに、今ママの見ている「その子らしさ」を大切に、ナチュラルな可愛さを切り取った ベビーフォトとニューボーンフォトをメインに撮影。

ベビーだけでなく、キッズ・女性の撮影についても、 音楽の経験で養った感性と、 ママ目線・女性目線での「カワイイ」「キレイ」をカタチにする、 被写体の魅力をストレートに表現する作風に定評がある。

写真はその一瞬の記録でもあり大切な思い出を残すツールの一つであることを重要視しており、 撮影時間自体が価値のあるものになるよう、お客様と一緒に作り上げ、撮影しているときの空気まで残した「いつでもそのときの想いに戻れるような写真」を意識している。

また、マタニティ・産後ケアも行うセラピストやご当地ヒーローのMC・キャストとして活動してきた経験を活かし、 ママにもお子様にも安心して楽しんでもらえるような対応を心がけている。

2021年よりベビーペイントアーティストとしての活動も始め、ピースフルタイムは「栃木県唯一ベビー撮影のプロが描くベビーペイント」が提供できるスタジオとなった。

●小学校・中学校音楽・高校音楽専修免許取得
●20年のピアノ経験、25年のトロンボーン経験
●2008年よりボディセラピストの仕事を始め、2012年ピースフルタイムを開業した年に産後・マタニティ整体も学ぶ
●2012年より栃木の元祖ご当地ヒーロー「精霊法士トチノキッド」活動に携わり、 MCやキャストとして多くの子どもたちとのふれあいを経験

フォトグラファーとしてのあゆみ

代表

長男を出産後、普段の可愛い姿を自分と同じママでもあるフォトグラファーに撮ってもらうという経験から、プロに撮ってもらうのは写真館で記念日だけ、という常識が覆る。

その経験が忘れられず、自身が運営するリラクゼーションサロンを利用するママと赤ちゃんの「幸せな空気を残したい」という気持ちから、ママフォトグラファーになる決意をし、撮影について学び、ベビー専門フォトグラファーの資格を取得。
自身が運営していたリラクゼーションサロン「Peaceful Time」のフォト部門を2018年にオープン。

ニューボーンフォト、キッズフォト、マタニティフォトについても学び、現在では赤ちゃん、キッズ、ファミリーに留まらず、大人の女性のポートレートや起業家の宣材写真も撮るように。


ベビー撮影への想い

代表

出産前はスマホで事足りていた私が長男が生まれてから初めてミラーレスカメラを買ったのは、 長男が29週の早産で生まれ、NICUにはスマホを持ち込めなかったためでした。

長男は2ヶ月入院しましたが、会えたのは1日2時間くらい、しかも動画撮影は禁止だったので、 会えない間にもたくさん思い出せるよう、とにかく写真を撮りまくっていました。

当時はカメラの知識も全くなく、オートでただシャッター押しまくっていたため、ピンボケやブレたり暗くなってしまったりの写真も多かったですが、 (ここに載せているものは比較的写りがよいもので明るさや色味を編集しました。。) 色んな角度のお顔の可愛さ、様々な表情やポーズの1枚1枚、似たような写真がいっぱいでもそれが全部可愛いし、その時の感動した気持ちまで思い出す写真に。

代表 初めて目を開けたとき。 元気よく動いている姿。
初めて見た、泣いているときの顔。

生まれたときに声を上げなかった我が子。
だから当たり前のことでもすごく感動して、シャッターを切りまくりました。

「心が動いたときの写真はいつでもその想いに戻れる」

これが写真を学んでいく中で一番大切にしたいと気付いたことでした。
それで、自分の撮りたかったものが具体的に最もクリアになりました。それが、

「自分と同じように、我が子を想うママたちの気持ちを残すこと」

当たり前の日常も、赤ちゃんが成長したら当たり前ではなくなる。
だからいつもママが見ている今を残したい。

ママたちもお子さんをご自分でたくさん撮影されていると思いますが、 後からお写真を見たときに、「この写真も可愛いけど、目の前の我が子はもっと可愛い!!」と思うことがあるかと思います。

そんなママへ。 2児のママであるママフォトグラファーのasukaが、 お子さんが目の前にいるかのような、愛しい姿ときゅんとする気持ちを思い出せるお写真になるよう、 ママが見ている目線で可愛い瞬間を、なるべく多く撮影します。

そしてお子様が大きくなって写真を見たときに、愛されている気持ちが伝わるように。

認定・実績等

代表

【グラこころ認定カメラマン】
「グラこころPro」スターティングメンバー

【ベビーペイント協会認定アーティスト】
・ベビーペイント協会認定ベビーペイントアーティスト取得

【受講歴】
・坂本富貴子
ベビーフォト講座、ニューボーンフォト講座、ポートレート撮影講座、キッズポートレート講座、マタニティフォト講座修了

・吉原涼
フォトグラファー養成講座受講中、クリップオンストロボマスター講座、ライティング講座、Photoshop講座、Lightroom講座修了

・今井しのぶ
クリップオンストロボ講座修了、七五三講座受講

・樫木のこ
七五三・お宮参り講習受講


【実績】
・「表情の引き出し方講座」主催し受講生40名弱
・MPA主催スマホ写真コンテスト「スマフォトチャレンジ(2021)」10月&12月大賞受賞
・栃木クチコミサイト「栃ナビ!」クチコミ数個人スタジオNo.1
・Googleマップクチコミ数個人スタジオNo.1
・福祉施設の求人サイト用宣材撮影
・グラこころ「おうち写真館」お正月デザイン公式モデル撮影担当(2020~2021)
・木の花ホーム主催ファミリーイベントにて撮影
・他、フィットネスインストラクター、教育関係、演奏家等、起業家様プロフィール撮影

その他の活動

ボディセラピスト

サンプルイメージ

女性専門リラクゼーションサロン「ピースフルタイム」を2012年に立ち上げ、ほぐし整体・オイルトリートメントを主体とし、マタニティ・産後ケア、子宝、整顔等体の面からのケアだけでなく、 レイキヒーリング、タロット等、こころの健康維持も行えるよう手を広げてきました。

施術時間というものは、セラピストとお客様がいつも穏やかでいられるような時間でいたい、という願いを込めて、 お1人ずつ、じっくりと施術させていただきます。

ソフト系からガッツリ系まで、お客様に合わせた圧で心地よく刺激しコリをしっかり解消。
「見た目より力強い」「実物より大きな手に感じる」「凄く温かい手」と言われます。

リラクゼーション&ボディケア「ピースフルタイム」

トロンボーン吹き

サンプルイメージ

中学校の部活で吹奏楽を始め、大学でビッグバンド(大編成JAZZバンド)に出会い、トロンボーンを吹き続けて早25年。
学生時代は管弦楽からオールディーズまで色んなバンドにエキストラとして参加し、演奏の楽しさを味わいました。
現在、社会人ビッグバンドJust About Musicに所属し活動中。

精霊法士トチノキッド

サンプルイメージ

栃木県で活動するローカル(ご当地)ヒーロー「精霊法士トチノキッド」の運営メンバーとして活動中。
今まで挑戦したことがないことにチャレンジしたり、自分の好きなことを活かしながら人を楽しませることができないだろうか…
ここは、地域の人たちと触れ合いながら創ったり表現したり…今まで忙しくて忘れていたものを思い出させてくれました。

精霊法士トチノキッド

ページトップへ戻る